top of page
会員募集
音読が好きな方、ボランティアに興味のある方、一緒に活動してみませんか?
現在約20名の会員(音訳者)で活動をしています。
音声訳初めての方でも大丈夫です。関心のある方はお気軽にご連絡ください。
まずは定例会を見学してください。
関心のある方はこちら
以下の方を募集しています
・旭区を中心とする横浜市にお住まいの方
・定例会・勉強会に参加可能な方
年間12回 第1木曜日 3時間程度
活動拠点の旭区社会福祉協議会『ぱれっと旭』(相鉄線 鶴ヶ峰駅から徒歩5分)で実施します
・パソコンをお持ちの方(Windows)
※録音・編集は自宅でパソコンで行います。初心者はお教えしますのでご安心ください。
なみの会のDAISY図書の作成
DAISY図書作成のためには録音技術と編集技術の両方が必要です。入会後にお教えします。
① 録音に必要な機材(会員は原則、自宅で作業を行います。機材はご自身でご準備いただきます)
・パソコン(Windows7以上)マウス・キーボード・CD装置
・マイク
・オーディオインターフェイス
※マイクとオーディオインターフェイスは入会後にご説明します。
② デジタル録音+DAISY編集は専用のアプリ 「My StudioPC」(会から貸与)を個人のパソコンにインストールして使用します。
Q&A
Q:横浜市在住だけですか?
A:原則横浜市在住の方としておりますが、定例会・勉強会への参加ができるのであれば入会可能です。
なお、音声訳ボランティアグループは各自治体の社会福祉協議会等の下でボランティア活動をしている場合が多いのでお近くで探してみるのもいいかもしれません。
Q:未経験者ですが大丈夫ですか?
A:大丈夫です。入会後お教えします。横浜市では視覚障害者福祉協会で年1回音声訳ボランティア養成講座を開催しています。入会前あるいは入会後に養成講座の受講をお薦めしています。
Q:会費はいくらですか?
A:年会費2000円です
bottom of page